■ついに…創業祭ファイナル! 振り返り。
■テーマ:ブログ ■2014年08月05日
こんにちは! ホープタウンスタッフです。
気がつけば、8月。
長いようであっという間の「創業祭」が終わりました。
今回は、創業祭ファイナルの様子を振り返ってご紹介いたします。
「ファイナル」ということで、ビッグなイベントを…
と用意したのがこちらでした!
そう、キ ャ ッ シ ュ バ ッ ク 抽選会。
1等は、なんとお買い上げ金額の全額分のお買いもの券!
2等は、半額分のお買いもの券!
つまり…たくさんお買い上げいただくほど、お得!!
だったのです。
たくさんのお客様がご参加くださいました!
たくさんお買いあげいただきまして、
本当にありがとうございました!!
その他にも、
ホープタウン遊びの日(ゴルフやボーリング、輪投げなど)や、
無料工作でうちわ作り、中海ポスター作成会と、
お子様に楽しんでいただけるイベントもありました。
また、犬猫譲渡会も行われました!
たくさんのご参加ありがとうございました♪
そして、こんなイベントも…
がん検診受診率向上キャンペーン。
がんは早期発見で、治る病気。
そのためにも、検診を受けましょう!
一緒に、とりピーとパレットくんも来てくれました♪
おなじみになってきました、じゃんけん大会も開催され、
たくさんのお子様たちの笑顔を見ることができました☆
ご参加、ありがとうございました。
こうして、ホープタウンの創業祭は幕を閉じました。
ホープタウンは32歳になりましたが、
これからも皆さまに愛してもらえるお店でいられるよう、
日々成長していきたいと思います!
どうぞ、よろしくお願いします!!
夏休みはまだまだ終わらない!
8月もイベントをたくさんご用意いたしております!!
詳しくは、
ホープタウンホームページやホープタウンfacebook
をごらんくださいね(^▽^)/
「いいね!」もお待ちしています♪
Byきなこ
気がつけば、8月。
長いようであっという間の「創業祭」が終わりました。
今回は、創業祭ファイナルの様子を振り返ってご紹介いたします。
「ファイナル」ということで、ビッグなイベントを…
と用意したのがこちらでした!
そう、キ ャ ッ シ ュ バ ッ ク 抽選会。
1等は、なんとお買い上げ金額の全額分のお買いもの券!
2等は、半額分のお買いもの券!
つまり…たくさんお買い上げいただくほど、お得!!
だったのです。
たくさんのお客様がご参加くださいました!
たくさんお買いあげいただきまして、
本当にありがとうございました!!
その他にも、
ホープタウン遊びの日(ゴルフやボーリング、輪投げなど)や、
無料工作でうちわ作り、中海ポスター作成会と、
お子様に楽しんでいただけるイベントもありました。
また、犬猫譲渡会も行われました!
たくさんのご参加ありがとうございました♪
そして、こんなイベントも…
がん検診受診率向上キャンペーン。
がんは早期発見で、治る病気。
そのためにも、検診を受けましょう!
一緒に、とりピーとパレットくんも来てくれました♪
おなじみになってきました、じゃんけん大会も開催され、
たくさんのお子様たちの笑顔を見ることができました☆
ご参加、ありがとうございました。
こうして、ホープタウンの創業祭は幕を閉じました。
ホープタウンは32歳になりましたが、
これからも皆さまに愛してもらえるお店でいられるよう、
日々成長していきたいと思います!
どうぞ、よろしくお願いします!!
夏休みはまだまだ終わらない!
8月もイベントをたくさんご用意いたしております!!
詳しくは、
ホープタウンホームページやホープタウンfacebook
をごらんくださいね(^▽^)/
「いいね!」もお待ちしています♪
Byきなこ
■テーマ:ブログ ■2014年08月05日
■イベントレポート〜TOYPOP先生の科学教室〜
■テーマ:ブログ ■2014年08月13日
こんにちは! ホープタウンスタッフです。
台風も通り過ぎ、暑さが戻ってきましたね…
いよいよ夏休みも中盤。
小学生の皆さん、宿題は進んでいますか?
今回レポートするイベントは、
夏休みの自由研究を終わらせちゃえ!という皆さんが集まりました(笑)
8月9日・10日の2日間にわたり、
ホープタウンの3階で行われたのは、
TOYPOP先生の夏休み科学教室。
テーマは、2つ。
午前の部「もしも原子が見えたなら」
午後の部「しゅぽしゅぽ(真空の実験)」
科学が苦手な人でも楽しめる授業…という説明でしたが…
とってもわかりやすかったです!!
恥ずかしながら科学が苦手だったスタッフも、
「あ、なんだ!こんなことだったのか!」と思わず納得。
参加したお子様の中には、なんと4歳の子も…!
皆さん、最後までしっかり聞いていましたよ(^-^)
この教室、スライドを見たり説明を聞くだけではありません!
やっぱり自分の目で確かめたいですよね?
先生は、実験も見せてくれました。
子どもたちが実際に参加することもできました!
この模型は、参加した子どもたちが、
「分子」の模型を貼り付けて完成させた、「空気の模型」。
授業の最後には、自由研究として提出もできちゃう!?
空気の分子模型標本をそれぞれが作成。皆さんにお持ち帰りいただきました♪
「まずは予想を立ててから、実験しよう!」など、
夏休みの自由研究をするにあたってのポイントもしっかりレクチャー。
スタッフは会場の後ろから見ていましたが、
子どもたちはもちろん、
一緒にいたお父さん・お母さんも後ろ姿がとっても真剣でした…!
いかがでしたか?
夏休みの自由研究は、きっとこれで完璧!ですよね♪
台風の中、参加してくださった皆さん!本当にありがとうございました!
ホープタウンの夏休み企画はまだまだ続きます!
今週末は、縁日やビンゴ大会、ステージイベントもありますよ♪
皆さんの夏の思い出を、是非!ホープタウンで作ってください☆
詳しくは、
ホープタウンホームページやホープタウンfacebook
をごらんくださいね(^ω^)
イベントレポートや、お得な情報も掲載中です♪
byきなこ
台風も通り過ぎ、暑さが戻ってきましたね…
いよいよ夏休みも中盤。
小学生の皆さん、宿題は進んでいますか?
今回レポートするイベントは、
夏休みの自由研究を終わらせちゃえ!という皆さんが集まりました(笑)
8月9日・10日の2日間にわたり、
ホープタウンの3階で行われたのは、
TOYPOP先生の夏休み科学教室。
テーマは、2つ。
午前の部「もしも原子が見えたなら」
午後の部「しゅぽしゅぽ(真空の実験)」
科学が苦手な人でも楽しめる授業…という説明でしたが…
とってもわかりやすかったです!!
恥ずかしながら科学が苦手だったスタッフも、
「あ、なんだ!こんなことだったのか!」と思わず納得。
参加したお子様の中には、なんと4歳の子も…!
皆さん、最後までしっかり聞いていましたよ(^-^)
この教室、スライドを見たり説明を聞くだけではありません!
やっぱり自分の目で確かめたいですよね?
先生は、実験も見せてくれました。
子どもたちが実際に参加することもできました!
この模型は、参加した子どもたちが、
「分子」の模型を貼り付けて完成させた、「空気の模型」。
授業の最後には、自由研究として提出もできちゃう!?
空気の分子模型標本をそれぞれが作成。皆さんにお持ち帰りいただきました♪
「まずは予想を立ててから、実験しよう!」など、
夏休みの自由研究をするにあたってのポイントもしっかりレクチャー。
スタッフは会場の後ろから見ていましたが、
子どもたちはもちろん、
一緒にいたお父さん・お母さんも後ろ姿がとっても真剣でした…!
いかがでしたか?
夏休みの自由研究は、きっとこれで完璧!ですよね♪
台風の中、参加してくださった皆さん!本当にありがとうございました!
ホープタウンの夏休み企画はまだまだ続きます!
今週末は、縁日やビンゴ大会、ステージイベントもありますよ♪
皆さんの夏の思い出を、是非!ホープタウンで作ってください☆
詳しくは、
ホープタウンホームページやホープタウンfacebook
をごらんくださいね(^ω^)
イベントレポートや、お得な情報も掲載中です♪
byきなこ
■テーマ:ブログ ■2014年08月13日
■テーマ別に表示
■過去の記事
- 2021年01月(2)
- 2020年12月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(3)
- 2020年07月(7)
- 2020年06月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年06月(1)
- 2019年05月(2)
- 2019年01月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(2)
- 2018年09月(1)
- 2018年07月(1)
- 2018年05月(1)
- 2018年02月(3)
- 2017年10月(1)
- 2017年07月(1)
- 2017年03月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年06月(2)
- 2016年05月(1)
- 2016年04月(1)
- 2016年03月(6)
- 2016年01月(1)
- 2015年05月(1)
- 2015年04月(1)
- 2014年12月(7)
- 2014年08月(2)
- 2014年07月(2)
- 2014年05月(2)
- 2014年03月(2)
- 2014年02月(2)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(5)
- 2013年10月(6)
- 2013年09月(7)
- 2013年08月(20)
- 2013年07月(4)
- 2013年04月(1)
- 2013年03月(2)
- 2013年02月(1)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(1)
- 2012年09月(2)
- 2012年08月(2)
- 2012年07月(5)
- 2012年06月(3)
- 2012年05月(5)
- 2012年04月(7)
- 2012年03月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(1)
- 2011年08月(4)
- 2011年07月(14)
- 2011年06月(5)
- 2011年05月(12)
- 2011年04月(8)
- 2011年03月(6)
- 2011年02月(1)